ウェルスナビのデメリットは?利用前に確認したい3つの注意点

ウェルスナビ

ウェルスナビに登録・・・ちょっとまった!

運用実績が高く、投資初心者でも気軽に始められるなどウェルスナビのメリットはたくさんありますが、その反面、どうしてもデメリットにあたる部分はあります。

利用を始めてから「こんなはずじゃなかった」とならないためにも、しっかりとウェルスナビのデメリットとその対処法を確認しておきませんか?

投資くん
ウェルスナビのデメリットを知った上で登録を始めるよ

\キャンペーン実施中/


ウェルスナビのデメリット|利用前の注意点は?

ウェルスナビ デメリット

ここでウェルスナビのデメリットを3つご紹介します。

ウェルスナビのデメリット

1. 最低投資額に10万円必要
2. 一般投資より手数料は高い
3. 損失がでる可能性もある

最低投資額に10万円必要

まずは初期投資に必要な資金額です。できれば少額で始めたいですよね。

ウェルスナビの場合、最低投資額に10万円必要です。

投資くん
最低10万円!一般投資に比べたらかなり少額に始められるね!
ロボ
分散投資で好実績を出すためには、最低10万円くらい必要だと言われているんだ

ウェルスナビでは好実績を生むために最低投資額を10万円以上に制限しています(当初は100万円以上の制限でしたが2018年に10万円に変わりました)

そのため、10万円の最低資金がないと資産運用を始めることができません。

投資くん
1万円から始めることはできないってことか
ロボ
そうだね。1万円から始められる他ロボアドバイザーもあるけどオススメはしないかな

そうなんです。THEO(テオ)と呼ばれるロボアドバイザーなら最低1万円から資産運用できます。少額で始められるメリットはもちろんありますが、好実績を残すには10万円以上必要なので僕はオススメしません

参考:ウェルスナビとTHEO(テオ)の違いを比較!どっちがオススメか一目でわかる

一般投資よりも手数料は高い

ウェルスナビの手数料は1.0%

ロボアドバイザーの中ではかなり安い手数料ですが、一般投資と比べると3倍ほど高くなってしまいます。

投資売買や資産運用を自分でする一般投資で手数料を安く抑えるか。全自動のロボアドバイザーに任せて手数料を多めに払うか。コスパを求めるなら後者(ロボアドバイザーに任せる)が得策でしょう。

ちなみにウェルスナビに10万円預けた場合の年間手数料は1,000円になります。

投資くん
利回りが10%なら利益10,000円の手数料1,000円。9,000円の儲けになるね!
ロボ
良い計算だね!全自動運用のお小遣いに1,000円あげちゃおう

参考:ウェルスナビの手数料は高い?他サービスと比較してみる

損失が出る可能性もある

ロボ
投資に100%はないからね!損失がでる可能性も十分考えて運用するのが大事だよ!

ウェルスナビは100%儲かるものではありません。損失は必ず発生します

2019年1月には相場が荒れ、ウェルスナビ利用者の多くが損失を抱えました。僕はこのタイミングでウェルスナビをはじめたため利益を確保できています。

逆に言えば、2019年はウェルスナビを始めるのに最適な年かもしれませんね。

投資くん
損失が発生するかもしれないんだね。預けておくよりはチャレンジしたいな!

ウェルスナビのデメリットまとめ

ウェルスナビのデメリット

1. 最低投資額に10万円必要
2. 一般投資より手数料は高い
3. 損失がでる可能性もある

ウェルスナビを利用するデメリットと注意点は以上です。

ロボ
そんなに重要なデメリットはなかったんじゃない?
投資くん
確かに問題はなさそうかな!

ウェルスナビの利用前にはこれらの注意点を思い出して、後悔しないか前もって確認してくださいね。

しっかり注意点が確認できたらこちらの記事(ウェルスナビの登録方法|WEB申込から口座開設まで)を参考にして登録を進めてみてくださいませ!

\キャンペーン実施中/


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です